Nov 17, 2025

秋冬のアロハシャツコーデにはカーディガンが最適!奈良の工房で糸から編んだケーブルニット

アロハに合うカーディガンのメインビジュアル

「アロハシャツの季節は、夏だけじゃない。」

アロハをオールシーズン着る楽しみをより多くの人に知ってもらいたいという思いを形にするべく、Eanbeが秋冬用に本気で作った〈Hand Knit Cardigan〉をご紹介。

アロハの上に羽織るだけで季節をつなぎ、 さらに白Tシャツの上にそのまま着てもサマになる万能で上質な1枚が完成しました。

夏しかアロハシャツを着ないのはもったいない。“アロハに合うカーディガン”があれば寒い日だってOK

アロハに合うカーディガンの3色展開の着用イメージ

「秋冬になったらアロハをしまわないといけない…」 そんな固定観念を壊したいという思いから、このカーディガンづくりは始まりました。

Eanbeアロハの開放感・色柄の面白さはそのままに、 季節に合わせて温度感と重ね着のバランスを整える。そのために必要なのは、“アロハの邪魔をしないのに、1枚でも成立する”羽織りです。

Eanbe Classic Edition──奈良で“糸から作る”本物のクオリティ

アロハに合うカーディガンの3色展開の平置きイメージ

このカーディガンは、Eanbeの中でアロハと同じくらいモノづくりにこだわる〈Eanbe Classic Edition〉第2弾として誕生しました。 奈良の工房で、糸の段階から編み、裁断、縫製、仕上げまで一貫して行った国内生産です。

素材は、 抗ピルアクリル50% × スーパーワッシュウール50%。 毛玉ができにくく、型崩れしにくいのが特徴のこちらの生地は、着心地は軽く、暖かさもしっかりとしています。

毎日着たくなる快適さと、長く愛用できる耐久性。アロハと着る日もそうでない日も、“本当に良いカーディガン”としての基準をしっかり満たした自信作です。

ケーブル編みだから、アロハにも白Tにも“ちょうどいい存在感”

アロハに合うカーディガンのケーブル編みのイメージ

このカーディガンの最大の特徴は、立体感とハンドメイドの温かみを感じられるケーブル編み

縦に流れる編み模様は、

・ハンドメイドの温かみを感じられる
・アロハの柄といい塩梅に馴染む
・白Tに合わせても程よい個性を演出

そんな絶妙なバランスを作り出しています。

「羽織るだけでコーデが完成する」 そんな安心感と高揚感を同時に与えてくれます。

選べる3色(黒・緑・赤)でアロハコーデの幅が広がる

アロハに合うカーディガンのアロハとの組み合わせイメージ

● 黒(BLACK):どんなアロハも引き締める万能カラー

アロハに合うカーディガンのブラックの商品イメージ
アロハに合うカーディガンのブラックの商品の寄りイメージ

総柄・ホリゾンタル柄など、柄や色数が多いアロハとも自然に馴染むブラック。 白Tと合わせればシックな雰囲気に、アロハと重ねれば一気に“大人の余裕”が。

▼『Hand Knit  Cardigan / BLACK』

● 緑(GREEN):ボタニカル柄アロハとの相性が抜群

アロハに合うカーディガンのグリーンの商品イメージ
アロハに合うカーディガンのグリーンの商品の寄りイメージ

中性色のグリーンは、実はどんなアロハとも相性◎。 自然なニュアンスを引き出しながら、秋冬でも軽さを残したスタイルに仕上がります。あえて同色のシャツと合わせるのもおすすめ。

▼『Hand Knit Cardigan / GREEN』

● 赤(RED):柄のアクセントを拾ってアロハコーデを格上げ

アロハに合うカーディガンのレッドの商品イメージ
アロハに合うカーディガンのレッドの商品の寄りイメージ

アロハの柄に赤やオレンジが少し入っていれば、それを引き立てる主役級カラー。 白Tとの組み合わせでも、冬のコーデが“無難すぎない”絶妙な仕上がりに。

▼『Hand Knit Cardigan / RED』

アロハシャツ × カーディガンのおすすめコーデ

総柄アロハ × 黒カーディガン

アロハに合うカーディガンのブラックの着用コーデイメージ

柄の主張を邪魔せず、都会的でクリーンなイメージに。パンツと足元は黒で統一。

モデル身長:178cm 着用:シャツ- size L カーディガン - size L

緑ベースのアロハ × 緑カーディガン

アロハに合うカーディガンのグリーンの着用コーデイメージ

グリーンオングリーンで自然な色合わせが完成し、南国感と秋冬の深みが共存したスタイルに。

モデル身長:164cm 着用:シャツ- size S カーディガン - size M

ボーダー柄アロハ × 赤カーディガン

アロハに合うカーディガンのレッドの着用コーデイメージ

柄の一部に使用された色を拾う着こなしは、コーデに程よい統一感が生まれます。 カーディガンを羽織ることでボーダーパターンの特徴である「ボタン周りのデザイン」を活かしたスタイルに◎。

モデル身長:180cm 着用:シャツ- size XL カーディガン - size XL

Eanbe 公式Youtubeで解説を見てみる

Eanbeの公式Youtubeチャンネル「アロハおじさんのいいあんべぇcannel」でも商品の紹介やコーデのコツを解説しています。映像で確認したい方はぜひご視聴ください。

サイズ選びとケアのポイント

アロハの上に羽織るなら、同じサイズを選べばOKです。ややゆったり目に作られているので、着丈が短すぎるなんてこともありません。

ニットは畳んで保管が推奨で、手洗いまたはクリーニングがおすすめです。毛玉が気になったら軽くケアするだけで長持ちする素材となっています。

実際に試着をしてみたいという方は、東京店舗または沖縄店舗にて店内のアロハシャツと共にお楽しみください。

Eanbeの東京店舗と沖縄店舗の外観イメージ

Eanbe店舗ページはこちら

まとめ|アロハを“季節で諦めない”ための最高の相棒

アロハに合うカーディガンのレッドの着用コーデイメージ2

Eanbeのケーブルニットカーディガンは、 アロハの魅力を引き立てながら、 白Tの上に羽織るだけでもサマになる、万能で本格的な1枚です。

お持ちの半袖や長袖のアロハシャツの上にさらっと羽織るだけ。それでも寒い日は、カバーオールやアウターとの間にレイヤードする時にも重宝します。

秋冬もEanbeアロハを使ったスタイリングを楽しみたいなら、ぜひお試しください。

▼『Hand Knit Cardigan』商品ページはこちら